PayPay(ペイペイ)は中高年でも怖くない!難しくない!そして超便利!
こんにちは、終活と自分整理を応援する「自分図鑑合同会社」の吉田です。
テレビCMでも同じみのペイペイですが、どのようなものかご存じですか?
電子決済といって、スマートフォンでお支払いができるアプリ(機能)のことです。
若者への普及率は非常に高いのですが、中高年にはまだまだ普及していないように感じます。
そういう私も、ちょっと前までは『現金で払いたい派』でした。
「電子決済なんて必要ねぇ」と思っていましたが、一度使いだすと便利すぎてもう手放せなくなってしまいました。
今回は、
「電子決済なんて必要ない!私はいつでもニコニコ現金払いだ!」
「電子決済なんて怖いわ!」
「難しそうで私には絶対無理!」
と思っている方にぜひ知ってもらいたいペイペイのお話しをしていきます。
【 目次 】
●PayPay(ペイペイ)は中高年でも怖くない!難しくない!そして超便利!●
1.PayPay(ペイペイ)ってなに?
ペイペイとは、スマホを利用して代金をお支払いする、電子決済アプリのことです。
(「アプリ」が分からない人は ~おばあちゃんでも分かるスマホのお話し~ をご覧ください)
電子決済というと、
「え?それじゃあクレジットカードと同じじゃん」
となるかもですが、ペイペイにはクレジットカードにはない「便利さ」と「安心」があるのです。
ちなみに電子決済は、PayPayだけではありません。
LINEpayや楽天payなど、たくさんの種類があります。
ご自分にあった電子決済アプリをお使いください。
2.PayPay(ペイペイ)は何が良いの?
財布いらず
ペイペイはスマホで支払うため、財布がいりません。
私もコンビニに行くときは、財布を持たずに行きます。
わずらわしい小銭も貯まらないので財布が軽くなります。
中高年にありがちな「レジで財布をどこにしまったか分からなくなりあわてて鞄の中を探す」ようなことも解消されます。
還元があるのでお得!
ペイペイで買い物をすると、少しだけお金が返ってきます。
ただ、キャンペーンが始まると、かなり大きな額が還元されることもあります。
過去には20%以上の還元もあったので、かなりお得に買い物ができますよ。
送金できる
これは意外と使える機能です。
自分のペイペイから、他の人のペイペイにお金を送れる機能が付いています。
たとえば、大学生の孫にお小遣いをあげたいとき、銀行振込は大層だし、現金であげたくても孫は滅多と遊びに来てくれない。
そんなときにペイペイで送金してあげたら、離れていてもお小遣いがあげられます。(メッセージも送れます)
コロナ禍により人と対面で会いにくいこのご時世なので、この送金機能は利用価値が高い機能ですよ。
支払い履歴が見れる
私は買い物をしたとき、レシートはもらいますが、結局記録せずに捨ててしまいます。
そのため、何にいくら使ったかが分からなくなってしまいます。
ペイペイを使いだしてからは、支払い履歴が見られるので、自分の使ったお金を把握できるようになりました。
小遣い帳代わりにもなるので、無駄使いもグッと減りました。
3.PayPay(ペイペイ)は怖くない!!
中高年の中には
・クレジットカードや通帳の情報を入力すると、悪用されそうで怖い!
・使いすぎそうで怖い!
・乗っ取られそうで怖い!
などの不安や怖さから、電子決済を避けている方も多いのでは?
カードや通帳の情報を入力しなくても使える!(現金チャージ機能)
ペイペイはお金をチャージする方法と、クレジットカードと紐付く方法がありますが、
私が中高年のみなさまにおすすめしたいのは「現金チャージ」です。
チャージとは、ペイペイにあらかじめお金を入れておく方法です。
チャージの方法は
①セブンイレブンのATMから直接現金で入金
②銀行と紐付いて、預金残高から入金
の2種類があります。
①の方法の場合、カードや通帳の情報を入れなくてもチャージするとことができます。
そのため、「個人情報を入力するの怖いわ~」という方でも安心なんです!
使いすぎも抑えられます!
クレジットカードだと、今月いくら使ったか把握していないまま、ついつい使いすぎてしまいがちです。
しかし、ペイペイの現金チャージの場合、チャージした金額以上は買い物できないので、使いすぎを防ぐことに繋がります!
セキュリティも安心
ネットの世界なので、100%乗っ取りはないとは断言できません。
ただ、ペイペイはソフトバンクとヤフーの両社によって設立された会社なので、セキュリティ体制もしっかりしていて安心です。
4.PayPay(ペイペイ)は難しくない!!
登録は少し面倒だけどカンタン!
ペイペイは、iPhoneの人は「App Store」、アンドロイドの人は「Google play」から検索して、インストールします。
(詳しくはアプリってなに? ~おばあちゃんでも分かるスマホのお話し~ をご覧ください)
インストールが完了すると、個人情報の入力画面になります。
この入力は少し面倒ですが、面倒なのは初回のみです。
ここは頑張って入力してください!
入力自体は特に難しい内容もないため、非常に簡単です。
チャージ方法もカンタン!
個人情報の入力が完了したら、次に行うのは「チャージ」です。
今回は、私が普段使っている「コンビニでの現金チャージ」について説明します。
●コンビニで現金チャージの方法
現金でチャージできる場所は「セブンイレブン」と「ローソン」のATMです。
ATMで操作しますが、セブン銀行、ローソン銀行の口座は必要ありません。
また、チャージに手数料はかかりません。
チャージ方法については、私が説明するより「ペイペイ」の説明ページを見た方が分かりやすいので、下記を参考にしてください。
https://paypay.ne.jp/help/c0087/
支払いも超カンタン!
では、実際にお店ではどのようにして支払うのでしょうか?
支払い方は2種類です
①超カンタン!バーコードを店員さんに見せる方法
②慣れればカンタン!お店のバーコードを読み取る方法
この支払方に関しても、ペイペイの説明ページの方が分かりやすいので、下記のURLを見てみてください。
https://paypay.ne.jp/guide/store-payment/
私の経験上、
コンビニは①の「バーコードを店員に見せる方法」です。
スーパーでは②の「お店のバーコードを読み取る方法」の方が多いと思います。
レジでお支払いの際に「ペイペイで」と言うと、
①の場合、店員さんがバーコードを読み取る機械を手に取ります。
②の場合、店員さんがQRコードの載った紙を提示されます。
店員さんの行動を見て、どちらの支払い方法かを判断してもらえたらと思います。
残高確認も超カンタン!
ペイペイのスマホ画面の一番下に書いてある「残高」を選択すると、チャージ残高が表示されます。
「あといくら残っているだろう?」と不安な時は、あらかじめ残高をチェックしてからレジに並びましょう!
5.PayPay(ペイペイ)はどこで使えるの?
私の感覚では以下のとおりです。
・コンビニはほぼ全部使える!
・大手スーパーはだいたい使える
・有名チェーン店は使えるところが多い
詳しくはこちらのURLから確認してください。
6.お店で使えるかを確認する方法
「このお店はペイペイが使えるお店?」と思ったときの確認方法は
①店員さんに聞く
当たり前の話ですが、店員さんに聞くと教えてくれます。
②このマークがあるお店は使える
入口かレジを見ると、使用できる店にはこのマークが提示されています。
7.お金はかかるの?
ペイペイは、
・入会料無料
・使用料無料
・チャージ手数料無料
基本的には全て無料で使用できますので、安心してご利用ください。
以上が「PayPay(ペイペイ)は中高年でも怖くない!難しくない!そして超便利!」というお話しでした。
いかがでしたでしょうか?
私の感覚では、慣れるまでは「コンビニで現金チャージ」一択でも十分便利に利用できます。
現金チャージだと、「悪用されるんじゃないの?」という不安や怖さもありませんし、安心して利用できると思います。
「わしは現金しか信用せんのだ!!」という方も、一度ペイペイを使ってみてください。
便利すぎて、たぶん病みつきになりますよ。
↓ 当社が販売中の終活ノートです。
「親子の意思疎通ツール」、「自分整理ツール」としてご活用ください