おばあちゃんでも分かるスマホのお話し「ギガってなに?」
私は高齢の方とお話しする機会が多いのですが、やはり多くの方がスマートフォンやパソコンに弱いように感じます。
今は便利な世の中なので、インターネットを検索すれば、スマホの使い方やメルカリの始め方など、さまざまなデジタル物の使い方について親切丁寧に解説してくれています。
ただ・・・
デジタルが苦手な方には、その検索が出来ないんです。
・何を、どんなキーワードで、どうやって、検索したらよいか分からない・・・
・下手に触ったら、壊れたそう
・変なメールがわんさか届くようになりそう
・高額請求されそう
・専門用語が多すぎて、何を言ってるのか分からない!
分からないし、不安だしで、結局あまりアクションを起さず、分かることしかしない。
と、このようになるようです。
スマホのギガ(G)ってなに??」
今回のテーマは「スマホのギガ(G)ってなに??」というお話しです。
最近、テレビCMを見ていると
「新料金プラン 20GBで2480円!!」
というような言葉をよく聞きませんか?
若者は、「20GB で2480円は安いなぁ」とか
「私には20GBじゃあ足りないなあ」とか思うのですが、
高齢者は違います。
「なんとなく容量のことを言っているのは分かるけど、それ以上のことはさっぱり分かりません!」
となる方が多いようです。
ここでは、ギガバイト(GB)って何かを、中高年でもわかるように、ざっくりとお話しします。
ギガ(G)はデータの重さのこと
スマホは、インターネットを使って、いろんな情報や動画を見ることができます。
また、メールやLINEで写真を送ったり、送ってもらったりすることができます。
この情報や動画は、電波を使って送られてきます。
電波で送られてくるこれらのものを「データ」と呼びます。
その一つ一つのデータは、目には見えませんが「重さ」があります。
そのデータの重さを表す単位のことを『バイト(B)』といいます。
重さの単位は グラム(g)
長さの単位は メートル(m)
液体の単位は リットル(ℓ)
と同じように
データの重さの単位を バイト(B)と呼びます。
「ちょっと待って!20ギガって何って話だよね?」
とお思いの方、ここからギガ(G)説明をしていきますね。
ギガは正確にはギガバイト(GB)のことです。
ギガとは
重さは1000gになると、1kgと言い換えます
長さは1000mになると、1kmと言い換えます
データの重さも同じ。
1000バイトになると、1KBと言い換えます
1000キロバイト(KB)→ 1メガバイト(MB)
1000メガバイト(MB)→ 1ギガバイト(GB)
というように、1000毎に単位が変わり、B → KB → MB → GBとなります。
ようするに、バイト(B)の3つ上の単位のことを、ギガバイト(GB)と呼ぶのです。
データを使いすぎたらどうなるの?
スマホを契約する際、店員さんに
「スマホはどのような使い方をしますか?通話だけなら1GBのプランで大丈夫だと思いますが、
たくさんお使いになる場合は5GBプラン、10GBプランにした方が良いですよ」
このような話をされたことはないでしょうか?
スマホを契約した時のことは、すでにお忘れかもしれませんが、
スマホの契約時には、必ず自分で何ギガプランにするかを決めているはずです。
(変動制にしている人もいますが)
皆さんが気になっていることの一つに
「スマホを使いすぎたらどうなるの?高額請求されちゃうの?」
があります。
たとえば3GB/月 の契約をして、月途中で3GB以上を使ってしまったときにどうなるのか。
超えた分だけ追加料金を請求されてしまうのか!?
安心してください。一般的には使いすぎても追加請求はされません。
上限の3GBを超えても追加料金を取られるわけではなく、月末までの間、データ速度が遅くなるのです。
(これを「速度制限」と言います)
『速度制限』ってどういうこと?
普段、スマホのデータは、電波に乗って超高速で送られてきます。
イチローさんが全速力で届けてくれるようなイメージです。
重たい荷物を運ぶときは全速力には及びませんが、それでも高速で届けてくれます。
しかし、速度制限がかかると、速度が急激に落ちます。
イチローさんから中年のおじさんにバトンタッチしたイメージです。
軽い荷物の場合は、イチローさんよりもだいぶ遅いものの、違和感なく普通に届けてくれます。
ただ、重い荷物になると、恐ろしく速度が落ちます。中年のおじさんが20m進むたびに休憩を取るイメージですね。
このように、自分で初めに決めたデータ容量を超えると、通信速度がグッと遅くなってしまうのです。
速度制限がかかると、どんな現象が起こる?
速度制限がかかった状態で動画(ユーチューブ等)を見ると、見てる途中で画面が固まったり、ブチブチ途切れたりします。
インターネットで好きな韓流スターの写真を検索しても、写真がなかなか開かないなんて現象も起こります。
何がどれくらいの容量なの?
(今から容量の話をしますが、感覚として
1キロバイト(KB)=1グラム(g)
1メガバイト(MB)=1キログラム(kg)
1ギガバイト(GB)=1トン(t)
を想像していただくと分かりやすいかもです)
データの重さは、簡単に言うと「単純なものが軽くて、複雑なものが重たい」となります。
軽いものの代表は、「文字だけのメール」
文字は、黒色の線だけで出来ているので、とても単純。だから軽いです。
5~10KBくらい
身近なもので例えると、5~10グラム はがき一枚という感じです。
少し重たいものの代表は「写真」
写真は、さまざまな色を組み合わせて構成されているので、複雑です。
2~4MBくらい
例えで言うと、2~4㎏ ペットボトル1~2本というイメージです。
重たいものの代表は「動画」
ユーチューブや、LINEのテレビ電話等のことです。
動画というのは、写真をパラパラ漫画みたいに連続で繋げて、動いているように見せています(正確には少し違いますが)
そのため、1分の動画で何千枚もの写真を見ているのと同じことになります。
だから動画は非常に重たいのです。
YouTubeを中くらいの画質(360p)で10分視聴した場合、
10分 54MBくらい
例えでいうと54kg お米1俵くらいの感覚ですね。
単位 | 容量 | 契約プランが 1GBの場合 |
身近なものの重さ に例えると |
|
LINE 文字だけ | 1回 | 2KB | 50万回 | はがき 1枚 |
LINE スタンプ | 1回 | 10KB | 10万回 | 手紙 1通 |
LINE 写真 | 1枚 | 2~4MB | 250枚~500枚 | ペットボトル 1~2本 |
LINE 音声通話 | 10分 | 3MB | 約55時間 | ペットボトル 1~2本 |
LINE ビデオ通話 | 10分 | 50MB | 3~4時間 | 米俵1俵 |
YouTube 中画質(360p) |
10分 | 50MB | 3~4時間 | 米俵1俵 |
ヤフーニュース | 1ページ | 300KB | 3500ページ | 缶ビール350ml 1本 |
地図アプリ | 1回 | 700KB | 1300回 | 缶ビール350ml 2本 |
ご覧のとおり、1GBの契約でも、YouTubeとLINEビデオ電話以外は、かなり余裕があります。
とにかく、「YouTube」や「LINEビデオ通話」のような、「映像を送るコンテンツ」を見る(送る)場合は、
容量オーバーに気を付けてください!
もし速度制限がかかったとしても、文字のLINEを送るだけであれば、特に問題なく行えます。
ヤフーニュースを見るくらいなら、多分大丈夫です。
地図アプリは少し使いづらく感じるかもです。
今の若者は、動画をよく見ます。
スマホを使いこなしている人にとっては、1GBなんてあっという間に使い切ってしまいます。
20GBでも足りない人も多いのでないでしょうか?
自分がよく動画を見るか、ほとんど動画を見ないのかを考えて、
スマホのプランを決めてみてはいかがでしょうか?
以上が「ギガって何?」の解説でした。
ただし、WiFi環境下では、スマホの容量は使いません。
WiFiが繋がっている状態であれば、動画は思う存分見ることが出来ます。
「WiFi(←ワイファイと読む)って言うのも良く分からないのよ~」という方も多いと思いますので、WiFiについては次回説明いたします。
↓ 当社が販売中の終活ノートです。
「親子の意思疎通ツール」、「自分整理ツール」としてご活用ください